カテゴリー「書籍・雑誌」の18件の投稿

2010年1月20日 (水曜日)

1月19日に買ってきた物

 19日に買ってきた物。

_1190042

  • けいおん7巻 Blu-ray版
     これはamazonからのお届け物。
     番外編の「冬の日」「ライブハウス!」が収録されています。2本目は、TV未放送分で時間がある時に試聴してみようと思います。
     そして、最終巻に全巻収録BOXが付いて来るとは思いませんでした…。
  • バカとボイン1(こばやしひよこ)
     ちょっと前から気になっていたけど書店に無かったので放置していた漫画。3巻の発売で入荷したみたいなので、今更ながら購入。最近ヤンジャンに載ってない気がするのですが連載終了したのかな?
  • へ〜んしん!!そなたバーディー・ラッシュ3(水無月すう)
     フライング・パンツで有名になった「そらのおとしもの」作者が描く、おぱーいゴルフ漫画または、変態ゴルフ漫画としか言いようの無い漫画…。前巻からの展開で、シリアス方向に進むのかと思わせてバカノリ展開。時どき真面目。でも、収録最終話の「おじょうちゃん…。ゴルフ…好きかい…?」からの展開は神懸かっていると思います。

けいおん! 7 (初回限定生産) [Blu-ray] DVD けいおん! 7 (初回限定生産) [Blu-ray]

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2010/01/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する


バカとボイン 1 (ヤングジャンプコミックス) Book バカとボイン 1 (ヤングジャンプコミックス)

著者:こばやし ひよこ
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


Book へ~ん○しん!!~そなたバーディ・ラッシュ 3 (ヤングジャンプコミックス)

著者:水無月 すう
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日曜日)

Mobile Suit Girlsが発売

 明貴美加のMOBILE SUIT GIRLが角川書店から3月26日に発売されるみたいです。これって、MS少女2冊目の画集てこと?大日本絵画から出ている分は未収録って考えていいんですね?ってかアマゾンで予約してしまいましたけど…。

Book 明貴美加ART WORKS MS少女イラスト集

著者:明貴 美加
販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)
Amazon.co.jpで詳細を確認する


超音速のMS少女―明貴美加ファースト・イラストレーションズ Book 超音速のMS少女―明貴美加ファースト・イラストレーションズ

販売元:大日本絵画
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土曜日)

今日買ってきた物【1月19日写真を追加】

今日買ってた物

  • ポケットルーペ 倍率3倍+5倍
    _1170040  KONTECって会社が出している虫眼鏡、倍率は3倍で一部分5倍。スライドして収納出来る様になっています。収納した時のフットサイズは、クレジットカードと同じ位ですが、厚みが7mm程あるので財布に入れて持ち歩くとかは出来ないです。
     ルーペの先端部に白色LEDが2個付いていて、見たい対象を明るく照らす事が出来ます。老眼って年齢では無いですが、仕事で細かい書き文字を読まないといけなくなったので購入。事務所にも有ったのですが、ピントを合わせ難かったので…。
  • 神のみぞ知るセカイ7/若木民喜
  • 月光条例7/藤田和日郎
  • だぶるじぇい1/原作:野中英次、漫画:亜桜まる
  • れでぃXばと!1/原作:上月司、漫画:猫屋敷ねこ丸
     神のみぞ知るセカイは、幼なじみ(一方通行)の天理編と桂馬の田舎編。天理かわいいよ天理!な鈴鹿屋さんでした。
     月光条例は買うのを忘れていて、やっと買えました。舌切り雀編と浦島太郎&フランダースの犬編。なんだかんだ思っても面白い漫画です。
     だぶるじぇい、原作が野中英次だったのね…。連載の方でも読んでいるけど気付いていませんでした…。だから、クロ校落ちになるわけですね…。
     れでぃXばと、1月からアニメ化。小説の方は未読、書店で平積みしていたので購入しました。これから読まないと…。面白かったら小説の方も買ってきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月14日 (水曜日)

昨日、買ったもの【パソコンで追記】

昨日、買ったもの。

・フィギュアマニアックス乙女組
 定期購読分として購入。表紙の綾波は買うべきと思うのですが送料込みで12K円。余裕があるか考えてから購入します…。orz
・7th DRAGON設定画集
 セブンスドラゴンの設定画集が出ていたので、これも購入。ルシェ剣士♀とルシェメイジ♀(アブラゲ)のイラストだけで、ご飯3杯はいけ…。って鬱姫、ルシェっだったのか!!
・ロットリングのボールペンTikky
 書き味が良いので愛用していたのですが、どっか行方知れずになったので新しいのを購入。アルファベットの国のペンなので線が太いのですが、書いた字が見やすいです。
 今度は、無くさないですよ!

・螺旋の耳掻き
 以前に同タイプの金属製を買っていたのですが、堅くて痛かったのでゴム製の方を再度購入しました。痛さは大分とましになっています。ゴリゴリっと耳垢取るのが好きな人にお勧めです。綿棒とかソフトに取りたい人には不向きかも…。
 本体が黒いので、成果を確認したい人にもお勧めかもしれません。

_a130003

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月12日 (金曜日)

今日買った物

本日、仕事の帰りに本屋に寄って買った物。

  • 異国迷路のクロワーゼ2/武田日向
     ちょっと前に、アマゾンから発売されるから予約しな!メールが届いていたのですが、本屋に寄ることが出来たので、まとめ買いの「その1」
     待望の2巻、巻末のお話はシリアス物!と思わせて、ほのぼのオチなのは…。なんか、まったり出来ます。「ユネ、可愛いよユネ!」

    異国迷路のクロワーゼ(2) (角川コミックス ドラゴンJr. 111-3) Book 異国迷路のクロワーゼ(2) (角川コミックス ドラゴンJr. 111-3)

    著者:武田 日向
    販売元:富士見書房
    Amazon.co.jpで詳細を確認する

  • クリムゾングレイヴ5/三宅大志
     アッシュの過去編の続き、前巻からシリアスな展開となっていますが、2〜3巻あたりで寄り道し過ぎていただけの様な…。
     で、ヒロインのミリムは表紙だけの登場!ノエルやティスさん、シャリルも巻末のオマケに出ているのに!っと思ったらカバー裏に秘密が…。

    クリムゾングレイヴ(5) (角川コミックス ドラゴンJr. 106-5) Book クリムゾングレイヴ(5) (角川コミックス ドラゴンJr. 106-5)

    著者:三宅 大志
    販売元:富士見書房
    Amazon.co.jpで詳細を確認する

  • でじぱら3/高木信孝
     AV(アダルビデオではない)マニア養成マンガ?と言うより、萌えるAVマニア養成マンガ…。各話の扉絵が下着姿が多かったり…。オーディオ&ビジュアルだけでなくPC関連のお話なんかもあったりします。内容は妙な方向に濃いマンガです…。ってか、あんたら何歳?という突っ込みは無視する方向で、お願いしますw

    Book でじぱら 4 (4) (電撃コミックス)

    著者:高木 信孝
    販売元:アスキー・メディアワークス
    Amazon.co.jpで詳細を確認する

  • 境界線上のホライゾンⅡ<上>/川上稔
     たてがみ屋さん所で、発売いているとあったので買いにいかねば!と思っていたのですが…。やっと本屋に寄れたので購入。分厚い本です、相変わらず…。

    境界線上のホライゾン2〈上〉―GENESISシリーズ (電撃文庫) Book 境界線上のホライゾン2〈上〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)

    著者:川上 稔
    販売元:アスキーメディアワークス
    Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月16日 (木曜日)

4月前半までに買ったもの。

 久しぶりの買ったもの紹介…。
 今月になってから買ったもの、到着したものさらしてみる。

【書籍】

【完成品フィギュア】

【ライト】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月14日 (火曜日)

本日の収穫物

 本日の購入物品、かんなぎ1〜5巻…。アニメ2話の仁(主人公)となぎ(ヒロイン?)のやり取り。
なぎ「ふきんかけ」
仁「ねーよ!そんな、食卓オプション!!」
が鈴鹿屋のツボにはまってしまって、コミックス5巻(以下続刊)を漢買いして来ました…。アニメの方も期待してよさそげ、なので注目ですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 1日 (水曜日)

今日買った物。

今日買った物、

  • ブロッケンブラッド3/塩野干支郎次
     ユーベルブラッドの塩野干支郎次が描く不条理ギャグ漫画なのかな?の3巻目。主人公の守流津健一が、従姉妹のせいで、「女子中学生アイドル」ノイシュヴァンシュタイン桜子、でも本当は(傍迷惑な)ご先祖様の錬金術を悪用する悪の錬金術師を「戦う魔法少女!?」となって成敗するってお話。書いてて訳判らなくなってますが、そんな内容のお話。
     今回、訳あって「ホーエンツォレルン楓」なるお天気魔女ってキャラが増えてますが…。>守流津君

    Book ブロッケンブラッド3 (ヤングキングコミックス)

    著者:塩野 干支郎次
    販売元:少年画報社
    Amazon.co.jpで詳細を確認する

  • かの女は忍具ムスメ!2/作:阿智太郎、画:板場広志
     ヤングアニマル嵐で連載中の漫画の2巻。1巻が発売された時、阿智太郎って板場広志そっくりの絵を描くな〜と思って買ったら。阿智太郎は原作で、板場広志が作画って書いてあるのに気付いて、ヤッパリそうかと思った記憶が…。内容は、極悪忍者「地獄丸」の使っていた忍者刀を蔵で発見したら、ナイスバディーな娘さんに変身。おまけに地獄丸に恨みのある亡霊まで復活してきて…。なお話なんですけど、載ってる雑誌と描いてる人が人だけにお色気漫画なんですけどね。

    かの女は忍具ムスメ! 1 (1) (ジェッツコミックス) Book かの女は忍具ムスメ! 1 (1) (ジェッツコミックス)

    著者:阿智 太郎
    販売元:白泉社
    Amazon.co.jpで詳細を確認する

    Book かの女は忍具ムスメ! 2 (2) (ジェッツコミックス)

    著者:阿智 太郎
    販売元:白泉社
    Amazon.co.jpで詳細を確認する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月22日 (月曜日)

先週に買ったもの

先週買ったもの

  • モンキーターン17、18/河合克敏
     「帯をギュッとね!」の河合克敏の連載2作品めのサンデーコミックス・スペシャル版。とうとう18巻で最終巻になっています。青島と澄との泥沼の恋愛バトルは!?って、これって競艇漫画のはずでは?な展開。で、賞金王決定戦の行方は?波多野の競艇人生の目標とは?見所の多い17、18巻となっています。
  • 月光条例2/藤田和日郎
     月光条例の2巻目、今回は一寸法師とシンデレラ編(途中)。数十年に一度、青い月光を浴びた童話の世界は、内容が変わってしまう、という設定。主人公の月光が、青い月光を浴びなかった「鉢かづき姫」使って、おかしくなった童話の登場人物を元に戻すという内容。藤田和日郎らしく熱い展開の漫画です。
  • VF-25メサイア アルト機
     マクロス・フロンティアの主役機。VF-25のプラモデル化。見所は3形態に変形出来る所ですね。MS-06JザクⅡJ ver.2も積んであるので、どちらを先に作るかが問題だ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年9月16日 (火曜日)

本日のお買い物

本日買って来たもの。

  • 魔法少年マジョーリアン3/石田敦子
     魔法騎士レイアースのキャラ・デザの人(古い…)。「アニメがお仕事!」など最近は漫画家業が本業になっているみたいです。で、鈴鹿屋は3巻から買うバカヤロー様なのでストーリーがサッパリ判らない人です…。はい、アマゾンで1、2巻注文してきます…。

    魔法少年マジョーリアン 3 (3) (アクションコミックス) Book 魔法少年マジョーリアン 3 (3) (アクションコミックス)

    著者:石田 敦子
    販売元:双葉社
    Amazon.co.jpで詳細を確認する

  • みずほアンビバレンツ1/こいずみまり
     「お姉様とお呼びっ!!」の続きだそうです。前作は読んだ様な気もしますが、内容は覚えていません…。で、今回の作品は、前作?の最終話に生まれた「みずほ」が主人公、中学生で女の子デビュ。高等部の先輩に告白される程の女の子ぷっり。でも藤宮ありすと出逢ってからは…。ってな展開で次巻に続くとなっています。ってか説明が、帯そのままの様な気がしないでもないけど、気にしないでGo〜ですw

    みずほアンビバレンツ 1 (1) (アクションコミックス) Book みずほアンビバレンツ 1 (1) (アクションコミックス)

    著者:こいずみ まり
    販売元:双葉社
    Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)