カテゴリー「APPLE」の44件の投稿

2009年10月22日 (木曜日)

新型iMac

 新型iMac、MacMini、MacBookが発表されています。世間では、Win7発売の当て馬的な発言もありますが、1月のEXPO、6月のWWC、9月にiPod、10月にMac関係の発表って流れになっているので、そろそろ何か発表が!?と思っていた所に新型Mac3機種発表されました。
 そろそろPowerMacG5にも限界を感じているので、MacProの新型を期待していたのですが…。でも、新iMac27インチには触手が動いています。i5搭載の27インチをi7に交換したものが特に…。とりあえずiMac27インチにi7、8GBのメモリー、USキーボード、Apertureにしたのをカートに入れてはいるのですが…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月29日 (火曜日)

Snow Leopard+MacBookAir(初代)使ってみて感想など

 MacBookAir@Snow Leopard使ってみての感想など。
 Snow Leopardが発売されて1ヶ月使ってみましたが、あまり変わった感じがしないバージョンアップ。Safariの描画スピードが上がっていて喜んだりしたのですが、本当にバージョンアップしたのかと思ってしまったり…。現状のメインマシン、PowerPC G5初代2GHz Dualはサポート切られてLeopardのままですが、交互に使用しても違和感無い位ですから…。

 利点は、ノート型のトラックパッドが最新の複数指ジェスチャーに対応する様になる事ですかね…。4本指上下スワイプでExposéは凄く便利だと思いました。
 ウィンドウ右下にあるスライダーで、アイコンサイズの変更が出来る所。今回の変更点で、512x512のアイコンでファイル内容の確認が出来るから追加されたのでしょうが、プレビューアイコンで大体の内容が判るので、画像を大量に扱う人には便利な変更だと思います。512x512サイズのアイコンは常用出来ませんけどね…。(30インチCinemaでも縦に3つしか並ばない…。)
 取り敢えず1ヶ月使ってみて、便利だと思った事を上げてみました。また、何か有れば書いてみようと思います。

 で、一寸前に気付いたのですが、システム環境設定の省エネルギーのアイコンが普通の電球から、ソフトクリーム型蛍光灯に変更されていますね。判りにくいですけどw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月31日 (月曜日)

Snow Leopard買ってきた

 Mac OS X 10.6事、Snow Leopard買ってきました。ファミリーパックが、売切でなかったのでシングルユーザー版です。
 インストール対象はMacBookAir(初代)。現状メインのマシンはPowerMac G5なのでインストール出来ないから問題ないのですが、あまり使っていないMacBook黒があるので…。

 今回のパッケージは、初めてX(エックス)文字がない上に雪豹の写真がデカデカと使われています。そして、インストール・ディスク(隠れてて見えない…。)や内容物にも居る訳ですが…。そして、インストール時のディスクのアイコンにも居りました…。新規インストール時やSnow Leopard適応新規マシンのデフォルトのデスクトップ・ピクチャーも、この子らしいです…。手書きで「にゃ〜」とイタズラ書きしたくなる鈴鹿屋がいたりしますがw

続きを読む "Snow Leopard買ってきた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月28日 (火曜日)

iPhone買ってきました。

 iPhone3GSの32GB版を買ってきました。

 本当は、先週の水曜に買ってたのですが、写真撮るの忘れていました…。左がiPhone3GS、右が初代iPod touchのパッケージ。
 iPhoneのパッケージが白地なのは、本体色が白だからだと思います。
 touchのパッケージの方が高さがあって、厚みがかなり薄いです。多分、iPhoneの方にはACアダプターが付属している分だけ厚みがあるのだと思います。

 付属品の写真は省きますが、マイク&リモコン付きイヤフォン、Dockケーブル、ACアダプター、クイックリファレンス、SIMトレーを開くピンが入っています。ユニバーサル・ドック用のアダプターが無いのが不親切な感じ。鈴鹿屋のドックは、touchと一緒に買ったので無印iPhone用のアダプターしか付属してないのですが…。

 touchとiPhoneの大きさ比較。埃が一杯付いていますが気にしない方向で…。
 touchには、
SWITCH EASYのケース。スモークの覗き見防止スクリーン付の限定ver.です。ポケットに無造作に入れたり、落としたりしているので、傷だらけになっていますが…。
 iPhoneは素のままで、ケース付きのtouchよりも一寸大きいです。(判りにくいですが…。

 現状は、春先にコンビニ売りの伊右衛門に付いていたミニ巾着袋に入れて使っています。これが撥油コーティングと相性が良くて、出し入れする度に油脂汚れを落としてくれるので、気に入ったケースが見つかるまで使っていようかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月16日 (木曜日)

新型MacBookとMacBookPro発表→発売

 昨日の0時ごろ、Apple In-Ear Headphones with Remote and Micが発売になっていないか確認しにAplle Store Onlineに行ったら、Coming Soon状態になっていたので、何か新製品かモデルチェンジするんだな〜と思って就寝。昼位に確認すると、新型のMacBookとMacBookProが出てました。

 MacBookの方は、一番したの梅モデルが従来機種と同じポリカーボネット筐体で11.8K円。松と竹モデルは、新型のアルミ製筐体になってC2Dの2.0GHzが14.88K円、C2D2.4GHzが18.48K円となっています。
特筆すべき所は、

  1. アルミの削り出し筐体
  2. iMacと同じデザインのガラス嵌め込みのモニター
  3. LEDバックライト搭載の液晶モニター
  4. 4本指でのゼスチャーを認識して、ボタンを廃止したトラックパッド
  5. チップセットが、IntelからnVidiaに変更されてグラフィック能力がUP

 4番は、とても便利な機能。2本指で縦横斜めを自由にスクロール、2本指タップで右クリック。大型のパッドと相余ってAirではクリック・ボタンを押した事ない位、マウスも不便は感じませんし…。会社のノートPCで、無意識に操作してアレ?っとか思うので、マウスが必需品なんですけど…。せめて大型のトラックパッド付けてくれればと思う鈴鹿屋です…。

 MacBookProは15インチモデルのみモデルチェンジ。17インチモデルは、CPUのクロックアップとHDDの容量アップ、液晶の解像度アップのみで、近々発表するそうです(年明けのサンフランシスコEXPO辺りと思います)。15インチモデルは、MacBook(アルミ)と共通のアップデート。違う所は、専用のGPUを搭載していて、システム環境設定でチップセットGPUと切替が出来る。IEEE1394bポートを持っている。と言った所で、MacBookとの差が詰まっているってのが何とも…です。

 ちなみに、鈴鹿屋はAirのローンが残っているので買えませんけど…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月13日 (土曜日)

iPod nano見てきました。

 壊れたPSPを修理に出しに梅田ソフマップへ行ってきました。ソフマップには実機が置いてあったので、触ってみた感想など。
 サイズは、初代nanoとほぼ同じ大きさなんですけど、断面形状がアーモンド型になっていて持ってみると、掌にジャストフィットするのでサイズ以上に小さく感じます。あとアルマイトの表面処理がサラサラしているので、振ってシャッフル操作や手に持って移動していると、滑って落としそうな予感がします。
 構造は、miniやnano2Gと同じで一体成型のアルミ製本体部分をプラスチィク製の板で上下の蓋しているタイプです。シルバーとブラックはホイールと蓋の部分が黒色。他のカラーは白色のホイールと蓋になっています。RED[PRODUCT]はアップルストア専売なので詳細不明なんですけど…。
 まぁ、鈴鹿屋は今回の製品は購入予定に入ってないのですが…。nano16GBは、微妙に気になる製品かも知れません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月11日 (木曜日)

細かな物も発売されています。

 今回のiPodの発表会で、アクセサリー類も発表されています。apple Earphones with Remote and MicとApple In-Ear Headphones with Remote and Micという製品です。最後のリモートとマイクとありますがiPhone用という訳ではなく、今回発表されたnano4G、Touch2G、Classic120GBのボイスメモ機能にのみ対応した製品のようです。
 で、現行機というか、もう旧型機のiPodに使えないので意味が無いように思いますが、後者のApple In-Ear Headphones with Remote and Micは、2Wayのバランスド・アーマチュア方式のカナル型ヘッドフォンが9,400円で買えるとなると画期的な気が…。多分、音質的には純正標準のイアフォンの高域改善版という感じの音と思うのですが、ダイナミック→バランスド・アーマチュアにドライバーが変わっているので買って聴いてみるしか判断しがたい製品だと思います。
 値段が値段だけに、ラフに扱っても気にならないので一個買ってみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月10日 (水曜日)

眠い…。【追記&変更】

 昨日と言うか今日なんですけど、毎年恒例のiPodの発表会をリアル・タイムで堪能しました。おかげで寝不足なんですけど…。で今回の内容は、iTunes8、新iPod nano、新iPod touch、iPod classicの容量変更くらいでした。はっきり言って、夜更かし見るほどの内容じゃなかったです。

  • 新nanoは、縦長画面になってスリム化(インフォバー2みたいなデザインに…)。モーション・センサー搭載で、本体傾けるとカバーフロー画面に変わるのと、本体振るとシャッフル・モードになる機能付きになりました…。容量は8と16GBで8色から選べるようになりました。
  • 次に新Touchは、背面デザインがiPhone風のステンレス鏡面仕上げに変更、ボリューム調整ボタンと内蔵スピーカーが追加されてNike+Sports Kitのレシーバを内蔵しているみたいです。最後にシリーズ全ての価格が1万円ほどお安くなりました。
  • Classicは、80GBが120GBに変更80GBと160GBが廃止されて120GB単一モデルになってしまいました。そして、厚みが80と160GBの中間位に太っている気がするのですが…。

 今回の発表は、one more thinkもなく普通の製品発表会でした…。鈴鹿屋は、10月位に何か別の発表がありそうな予感がしますが…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月24日 (土曜日)

MacBook Airにエクボが出来てる…。

 Airを裸で鞄に入れて移動とかしてたんですけど、気づいたら天板にエクボ状の凹み傷が…。まぁ、黒ブックみたいに過保護に使ってないので仕方がないのですが…。MacBookみたいに、インナーケースに入れないと擦り傷だらけになる事も無いので、このまま使ってみようと思うのですが、気になるケースもあったり…。それはコレ、ビサビの発売した?ポリカーボネット製のシースルー・プロテクタ型ケース、ってかカバー。カラーもクリア、ピンク、スモークの3種類、値段は5,980円(税込み)。値段は、ちょっと高めですけど、ちょっとしたイメチェン出来るので気になる製品です。

MacBook Air SeeThru Hard Shell Case MacBook Air SeeThru Hard Shell Case

販売元:ビザビ 楽天市場店
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年5月 6日 (火曜日)

マイチェンiMac

 今更ながら、ちょっと前にiMacがマイナーチェンジされています。パッと見は、CPUのクロックアップしただけなんですけど…。CPUの世代が変更されて内蔵2次キャッシュが4→6MBに増量、FSBが1066MHzになって基礎体力がアップされています。で、円高の影響かエントリーモデルの20インチが139.8K円と前モデルから40k円程プライスダウンされています。C2Dの2.4GHz、RAM:1GB、HDD250GB、20型WXVGAの液晶、Radeon HD 2400XT 128MB GDDR3搭載。と別途Windowsを買ってWin機として使用してもお安い買い物のような気が…。まぁ、Parallelsも使用するならVista Ultemet以上が必要。Officeと合わせて買うと100K円近い追加投資になるのでOfficeとか余っている人向けですね…。
 鈴鹿屋的には、Storeのみで販売の3.06GHzが気になる所。そろそろPMG5のリプレイス時期なので、食指が動くプライスタグ…。MacProだとスペック過剰気味なので、性能的には申し分は無く、現状の内蔵型HDDが外付けになるのが最大の問題点か…。
 まぁ、Air買ったばかりなので、今年中は手が出せないと思いますが…。(取れぬ狸の皮算用ですね…。

アップルコンピュータ iMac 20釤/2.4GHz Core 2 Duo/1G/250G/8x SuperDrive DL MB323J/A CE アップルコンピュータ iMac 20釤/2.4GHz Core 2 Duo/1G/250G/8x SuperDrive DL MB323J/A

販売元:アップルコンピュータ
Amazon.co.jpで詳細を確認する


アップルコンピュータ iMac 20釤/2.66GHz Core 2 Duo/2G/320G/8x SuperDrive DL MB324J/A CE アップルコンピュータ iMac 20釤/2.66GHz Core 2 Duo/2G/320G/8x SuperDrive DL MB324J/A

販売元:アップルコンピュータ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

アップルコンピュータ iMac 24釤/2.8GHz Core 2 Duo/2G/320G/8x SuperDrive DL MB325J/A CE アップルコンピュータ iMac 24釤/2.8GHz Core 2 Duo/2G/320G/8x SuperDrive DL MB325J/A

販売元:アップルコンピュータ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)