« 2009年11月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年1月の6件の投稿

2010年1月20日 (水曜日)

1月19日に買ってきた物

 19日に買ってきた物。

_1190042

  • けいおん7巻 Blu-ray版
     これはamazonからのお届け物。
     番外編の「冬の日」「ライブハウス!」が収録されています。2本目は、TV未放送分で時間がある時に試聴してみようと思います。
     そして、最終巻に全巻収録BOXが付いて来るとは思いませんでした…。
  • バカとボイン1(こばやしひよこ)
     ちょっと前から気になっていたけど書店に無かったので放置していた漫画。3巻の発売で入荷したみたいなので、今更ながら購入。最近ヤンジャンに載ってない気がするのですが連載終了したのかな?
  • へ〜んしん!!そなたバーディー・ラッシュ3(水無月すう)
     フライング・パンツで有名になった「そらのおとしもの」作者が描く、おぱーいゴルフ漫画または、変態ゴルフ漫画としか言いようの無い漫画…。前巻からの展開で、シリアス方向に進むのかと思わせてバカノリ展開。時どき真面目。でも、収録最終話の「おじょうちゃん…。ゴルフ…好きかい…?」からの展開は神懸かっていると思います。

けいおん! 7 (初回限定生産) [Blu-ray] DVD けいおん! 7 (初回限定生産) [Blu-ray]

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2010/01/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する


バカとボイン 1 (ヤングジャンプコミックス) Book バカとボイン 1 (ヤングジャンプコミックス)

著者:こばやし ひよこ
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


Book へ~ん○しん!!~そなたバーディ・ラッシュ 3 (ヤングジャンプコミックス)

著者:水無月 すう
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日曜日)

Mobile Suit Girlsが発売

 明貴美加のMOBILE SUIT GIRLが角川書店から3月26日に発売されるみたいです。これって、MS少女2冊目の画集てこと?大日本絵画から出ている分は未収録って考えていいんですね?ってかアマゾンで予約してしまいましたけど…。

Book 明貴美加ART WORKS MS少女イラスト集

著者:明貴 美加
販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)
Amazon.co.jpで詳細を確認する


超音速のMS少女―明貴美加ファースト・イラストレーションズ Book 超音速のMS少女―明貴美加ファースト・イラストレーションズ

販売元:大日本絵画
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土曜日)

今日買ってきた物【1月19日写真を追加】

今日買ってた物

  • ポケットルーペ 倍率3倍+5倍
    _1170040  KONTECって会社が出している虫眼鏡、倍率は3倍で一部分5倍。スライドして収納出来る様になっています。収納した時のフットサイズは、クレジットカードと同じ位ですが、厚みが7mm程あるので財布に入れて持ち歩くとかは出来ないです。
     ルーペの先端部に白色LEDが2個付いていて、見たい対象を明るく照らす事が出来ます。老眼って年齢では無いですが、仕事で細かい書き文字を読まないといけなくなったので購入。事務所にも有ったのですが、ピントを合わせ難かったので…。
  • 神のみぞ知るセカイ7/若木民喜
  • 月光条例7/藤田和日郎
  • だぶるじぇい1/原作:野中英次、漫画:亜桜まる
  • れでぃXばと!1/原作:上月司、漫画:猫屋敷ねこ丸
     神のみぞ知るセカイは、幼なじみ(一方通行)の天理編と桂馬の田舎編。天理かわいいよ天理!な鈴鹿屋さんでした。
     月光条例は買うのを忘れていて、やっと買えました。舌切り雀編と浦島太郎&フランダースの犬編。なんだかんだ思っても面白い漫画です。
     だぶるじぇい、原作が野中英次だったのね…。連載の方でも読んでいるけど気付いていませんでした…。だから、クロ校落ちになるわけですね…。
     れでぃXばと、1月からアニメ化。小説の方は未読、書店で平積みしていたので購入しました。これから読まないと…。面白かったら小説の方も買ってきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月15日 (金曜日)

PS3の縦置きスタンド

 PS3の縦置きスタンドを最初につけた時、不安定な感じがしていたけど配線を整理した時に、ハメ直したら安定するようになりました。問題は白色のスタンドって事だけになりました。(細かい事を気にしなければ大丈夫…。)
 年明けに買ってきたFF13ですが、チョットづつ進めて現在10時間過ぎた所です。
 昨日は、iMacを購入する為の下準備としてPowerMacG5のHDDの整理してました。今まで使ってきたパソコンリカバリーしたり、買替え時に退避したデータ、OSのバージョンアップ時のバックアップデータが大量に…。重複データが大半なんですけど、リネームしていたり同一ファイル名で中身が違う物とか…。あまりにも多いので、Automaterで自動化してみようと思います。とりあえず、「リネーム&通し番号付け」と「選択ファイルにSpotLightの付け」のスクリプトは作ってみたんですけど…。
 複数台のパソコン使っているから、NASでデータの一元管理は必要だなと思う今日この頃…。iMac買う時に2~4台のHDD入れれるNASケースも購入も検討しないとダメかなと…。あと、TimeMachine運用も考えているので、4TB位の容量が要るのでは?と思ったり…。う~ん、お金がイッパイ要るね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 2日 (土曜日)

今日、買ってきた物

 今日、買ってきた物。
_1020010  PS3用BDリモコンと縦置きスタンド。
 BDリモコンは、主だってBD&DVDプレイヤーとして利用する時に便利かと思って購入です。Bluetooth接続なので、本体に向けないでコントロールできるのは便利です。
 縦置きスタンドは、単独では不安定な新型PS3を縦置きするための必需品。何故か白しか存在しなかったけど880円だったので取合えず購入。あんまり安定してません…orz。なので純正かサイバーガジェットの奴に買替えてきます…。
 そして、ゲームが何も無いのでFF13買ってきました…。巷の評価はあまり宜しくないようですが、1時間ちょっとやってみての感想は「べ、別に悪くないじゃない…。」とツンデレ評価。10より面白そう、12はやっていないので評価対象外ですが…。久しぶりの大作RPGなんで、楽しんでやってみようと思います。

 あと、ファイアボールのウィンターバージョン。年末に届いていたのですが一緒に写しました。この商品、amazonではショートしたらしくコノザマになった人も少なくない様でした。ウィンターver.のお嬢様はまた今度と言う事で…。

 次は、真ん中の大物です。ハセガワの1/48 F-22ラプター、天海春香ver.
 これで、一応ハセガワの1/48アイマス機を4機揃えたと思ったら、F-16C 双海真美機が発売決定となってます。もちろん予約して有りますが…。組み上がるまで時間のかかるスケール物(あまり作らないから…)が5機も有ると完成まで1年位かかりそうです…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明けまして、おめでとうございます

明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 と新年の挨拶も済んだ所で近況報告など、12月に発売された「ファンタシースターポータブル2」(以下PSP2)と9月末頃に導入したTitterで、更新がおろそかになっている鈴鹿屋です。
 PSP2は、ニューマンフォースLv69、ストーリーモードが最終章に突入しましたが、なんだかレベル不足な感じです…。年末は、仕事が忙しくてオンラインに行けてなかったので、オンでガシガシレベル上げてから挑戦してみます。

_c310007_2  そして大晦日には、PS3を買ってきました。やっと買えたー!と言った感じですが…。去年の夏にHDMI付きのフルハイビジョンモニター買って、PS3買うぞー!と思ったら、新型発売の在庫調整で買えずに、そのまま年末まで買えませんでした…。
 買った感想は、さっさと買っとけば良かった。あと、本体縦置きするつもりだったのに縦置きスタンド買うの忘れてたので、密林からコンビニ発送された春香ラプター引取に行くついでに買ってきます…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年5月 »