« Snow Leopard買ってきた | トップページ | 新しいモニター使ってみて »

2009年9月 5日 (土曜日)

液晶モニター買ってきた

 今年に入ったくらいに使っていた液晶モニターが壊れて、元自作機用のモニターを使っていたのですが、とうとう新しいモニター買っちゃいました。
 元がWSXGAだったので、SXGAの表示領域に狭さを感じていて、元以上のモニター探していたのですが中々踏ん切りがつかなかったところ、会社で使っているCRTモニターが壊れたので緊急レンタルする事に…。(稟議書を通して新しいの買って貰うまでですが)
 で、急に買う事にしたので予算3万円以内、1920x1200か1920x1080以上の解像度、DVIとHDMI端子がある事、サイズは23インチ以上が望ましい、現物お持ち帰り出来る事。と言う訳で、お金を持ってヨドバシ梅田にいってきました。
 三菱は予算オーバーのため最初に脱落。アイオーもちょっと予算オーバー、でもポイント使えばなんとかOKでしたが白モデルしかなかったので脱落。結局、最初に何となくいいな〜と思っていたエイサーのH243HAbmidになりました…。¥29,800でした。

Acer 16:9HD 24インチ光沢液晶ディスプレイ H243HAbmid H243HAbmid Acer 16:9HD 24インチ光沢液晶ディスプレイ H243HAbmid H243HAbmid
販売元:アキバeコネクト
アキバeコネクトで詳細を確認する

 買って使ってみての感想。
 ベゼルと液晶は光沢あり。写り込みも使っていれば気にならない(あまり気にしていない)ので問題なし。最初のモニターから比べると、縦はあまり変わらずに横が広くなってかなり横長感が強調された感じに…。やっぱり16:10の方が良かったのかな?
 バックライトは、1〜100刻みの30で使用中。それでも十分な明るさがあると思います。前のは8年も使ったので、経年劣化でかなり暗くなってたので比較対象になりませんし…。
 内蔵スピーカー(1Wx2)は使ってみましたが、案の定使えなかったので外付けのスピーカー使ってます。
 設定のスイッチがタッチセンサーなのですが、感度が低めな感じで、たまに反応しません…。敏感すぎるのも困り者ですが。

 今の所、ドット欠けなどないので、かなり満足度の高いお買い物でした。

|

« Snow Leopard買ってきた | トップページ | 新しいモニター使ってみて »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 液晶モニター買ってきた:

« Snow Leopard買ってきた | トップページ | 新しいモニター使ってみて »