« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月の4件の投稿

2009年9月29日 (火曜日)

Snow Leopard+MacBookAir(初代)使ってみて感想など

 MacBookAir@Snow Leopard使ってみての感想など。
 Snow Leopardが発売されて1ヶ月使ってみましたが、あまり変わった感じがしないバージョンアップ。Safariの描画スピードが上がっていて喜んだりしたのですが、本当にバージョンアップしたのかと思ってしまったり…。現状のメインマシン、PowerPC G5初代2GHz Dualはサポート切られてLeopardのままですが、交互に使用しても違和感無い位ですから…。

 利点は、ノート型のトラックパッドが最新の複数指ジェスチャーに対応する様になる事ですかね…。4本指上下スワイプでExposéは凄く便利だと思いました。
 ウィンドウ右下にあるスライダーで、アイコンサイズの変更が出来る所。今回の変更点で、512x512のアイコンでファイル内容の確認が出来るから追加されたのでしょうが、プレビューアイコンで大体の内容が判るので、画像を大量に扱う人には便利な変更だと思います。512x512サイズのアイコンは常用出来ませんけどね…。(30インチCinemaでも縦に3つしか並ばない…。)
 取り敢えず1ヶ月使ってみて、便利だと思った事を上げてみました。また、何か有れば書いてみようと思います。

 で、一寸前に気付いたのですが、システム環境設定の省エネルギーのアイコンが普通の電球から、ソフトクリーム型蛍光灯に変更されていますね。判りにくいですけどw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月24日 (木曜日)

最近、無性に単体露出計が欲しいと思う

 最近、単体の露出計、直入射型の奴が欲しい所。何で欲しいかと言うと、カメラ任せで撮った時に思ったよりシャッター速度が遅い事が多くなってきた事。なので、感を戻すために露出計持ち歩いて鍛え直そうと思う所です。
 欲しいのは、
SEKONICL-308S。直入射&反射式の切替とフラッシュメーターも付いている優れものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月14日 (月曜日)

新しいモニター使ってみて

 新しいモニターで、DVD見ていなかったので視聴してみた。前のモニターの時も見ていたけど、新しい方がクッキリと見えるような…。明るさは同じ300cd/m2のはずだけど、コントラスト比が40000:1とかだからかも。

 前のは1600x1024とアスペクト比16:10、新しいのは1920x1080でアスペクト比16:9なので、ビスタ版の場合は上下に黒帯が出ない事が利点かも。まぁ、暗くして見れば気にならない部分ですが、前のモニターはAppleCinemaDisplay(初代)なのでシルバーの極太ベゼル。暗くしてもモニターの明かりでベゼルが見えるので、黒帯が目立つのが欠点。新しいのは、黒の狭額ベゼルなので目立たないのですが、意外な欠点発見…。電源ボタンと操作パネルがバックライトで光っていると言う欠点が…。

 で、視聴してみたソフトは「空の境界-忘却録音-」
 PCで再生しているので、1920x1080までアップ・スケーリングしている様で、ギザギザ感は大体は補完していますが、時折ギザギザが目立ちます。ここまで高解像度モニターでの視聴だとDVDの限界なんでしょうか?なんだが、BD視聴環境を整えたくなってきました。

 全体的に、DVDの限界感を感じながらですが、液晶モニターとしては残像間も気になるくらいではなく、動画再生にも耐えられそうなモニターだと感じました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 5日 (土曜日)

液晶モニター買ってきた

 今年に入ったくらいに使っていた液晶モニターが壊れて、元自作機用のモニターを使っていたのですが、とうとう新しいモニター買っちゃいました。
 元がWSXGAだったので、SXGAの表示領域に狭さを感じていて、元以上のモニター探していたのですが中々踏ん切りがつかなかったところ、会社で使っているCRTモニターが壊れたので緊急レンタルする事に…。(稟議書を通して新しいの買って貰うまでですが)
 で、急に買う事にしたので予算3万円以内、1920x1200か1920x1080以上の解像度、DVIとHDMI端子がある事、サイズは23インチ以上が望ましい、現物お持ち帰り出来る事。と言う訳で、お金を持ってヨドバシ梅田にいってきました。
 三菱は予算オーバーのため最初に脱落。アイオーもちょっと予算オーバー、でもポイント使えばなんとかOKでしたが白モデルしかなかったので脱落。結局、最初に何となくいいな〜と思っていたエイサーのH243HAbmidになりました…。¥29,800でした。

Acer 16:9HD 24インチ光沢液晶ディスプレイ H243HAbmid H243HAbmid Acer 16:9HD 24インチ光沢液晶ディスプレイ H243HAbmid H243HAbmid
販売元:アキバeコネクト
アキバeコネクトで詳細を確認する

続きを読む "液晶モニター買ってきた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »