Giftセイバー
Giftオンライン・ショップ限定セイバーさんが到着しました。
写真撮影する暇ないのが …。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
鈴鹿屋さんのあたまに、まだココロがいっぱい入ってないですよ!
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Willcom D4にWindows7を使ってみての感想など。
OSとOffice2007を導入した状態で、HDDの空き容量は16.6GB。リカバリー領域が残っているので、Cドライブの容量は30GBです。Vistaの時の空き容量9GB弱だったので、倍近くになった計算です。
Vistaの時は、追加のアプリ入れるのに躊躇してましたが、これなら追加のアプリ入れても大丈夫かと…。XP時代のアプリを入れてみて、大丈夫かの検証してみたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつか、しれる眼がほしいです。ココロの夢です。
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回は、内蔵カメラ編
このデバイスも、ドライバーが問題で使えないケース。「USBカメラデバイス」ではなく「USBビデオデバイス」として認識されていないとダメみたいなので、例のごとくデバイスマネージャーからドライバーの変更が必要になります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ココロ専属のマネージャーさん、誰がいいですかねえ…
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Windows7をウィルコムD4にインストールしてみた第三弾はじまるよ!
アップデートの場合、この2つ以外はそのまま使えます。W-SIMが使えないのは「SHARP USB -to-Serial Comm.Por」のドライバーと「W-SIM」のドライバーが入れ替っているからなので、デバイス・マネージャーから正規のドライバーをインストールします。
デバイス・マネージャーに「SHARP…(COM□)と表示されるので□の数字を覚えておく事。次に、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ウィンドウズ7をウィルコムD4にインストール出来ました。
下で書いたとおり、Vistaからのアップデート。オフィス・モデルのD4には、Cドライブの空き容量(約9.4GBの空き容量が必要)が不足していためインストール出来ませんでした…。
カメラとW-SIMのドライバーが入ってないので、後でインストールしてみます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
現在、ウィルコムD4にWindows7を導入しようと画策中です。
使用中の環境からのアップデートが出来なかったので、初期状態にリカバリー中です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ココロ、おかしな寝言なんて言ってませんよね?
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Windowsのメインマシンとして使っているノートPCが、「NTLDR Missing」エラーで起動不能になってしまいました…。簡単に説明すると、HDDは存在の確認が出来るけど、OSが存在しないよ?と言うエラー。
原因は、「NTLDR」ファイルが発見出来ないか、壊れている場合に起こります。直し方は、OSのインストールCD(MS製のCD方が必要で、メーカーのリカバリCDでは不可)から起動して、回復コンソールを使用して必要ファイルをコピーすると直る場合があります(直らなかったら諦め肝心)。このノートPC、メーカー製なのでインストールCDなんて存在しませんが、自作のWindows機に使ったCDがあるはず!と思って家捜ししますが、発見出来ず…。
仕方ないので、空き領域にリカバリーして関連ファイルを復旧したいパーテーションにコピーする為にKonopixダウンロード!CDに焼いて起動!!意外にもサックリと起動してしまい拍子抜け。しかも、CDからの起動なのにWindowsよりサクサク動く気が…。HDD起動だと、んだけ早くなるんだよ!と思いつつ必要ファイルをコピーして再起動…。
・
・・
・・・
新しくインストールした方から起動してきたので、やる気↓↓になったので放置…。
次の日も色々とやって2、3時間過ぎた頃、ふっとパーテーションのアクティブ外れただけじゃない?と思って。
マイコンピュータ右クリック>管理>ディスクの管理>旧OSのパーテーション右クリック>アクティブとしてマークするを選択して再起動。
・
・・
・・・
見慣れた壁紙が現れて無事起動…。
パーテーションのアクティブ外れただけで起動不能になるなんて、どんだけ腐った設計なんだよ!空のパーテーション無かったら復旧出来ないだろ!等々、悪態ついてしまいましたよ…。
俺の2日間返してくれよ…。orz>M$さん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)