« とりあえず近況報告 | トップページ | 10月31日のココロ日記(BlogPet) »

2008年10月29日 (水曜日)

Webカメラ買って来た

 何故だって言うと、電脳フィギュアARisの為にWebカメラを買ってきました。ロジクールのQcam Pro9000って偉そうな名前のついた奴です。人間の顔を自動追尾する奴を除けば、最上位機種になります。鈴鹿屋は、本体にマイク内蔵なのでヘッドセット不要と思って本体のみの奴を¥9,980(ヨドバシ梅田)で買ってきました。

 取りあえず買って来ただけなんですけど、開封してみました。中身はカメラ本体とドライバーCDとマニュアル(CDの袋に同封)だけのシンプルな中身です。
 で、ブリスターパックから取出した本体。USBケーブルは1.8mとかなり長くなっているので、ノート用ではなくデスクトップで使う様に設定されているみたいです。

 で、動作対象外のPowerMacG5に接続…。認識しない様な気がしないでも無いですが、気にせず続行。Mac OS X 10.5 Leopardから標準装備されたPhoto Boothを起動したら、アッサリと認識して拍子抜けでした…。取り合えず使ってみただけなので、何か不具合が有るかもしれませんけど…。

 このカメラ、作動中はロジクール・ロゴの周りが赤く光って知らせるので、不用意に撮影モードになっていてる事は、少なそうです。

 Windows上での使用は、また後でARisとのレポートと一緒にやってみたいと思います。まずは、机の上の片付けからしないと行けない様な気が…。

|

« とりあえず近況報告 | トップページ | 10月31日のココロ日記(BlogPet) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Webカメラ買って来た:

« とりあえず近況報告 | トップページ | 10月31日のココロ日記(BlogPet) »