ルータを新調しました。
無線LANルータを新調しました。CoregaのGC-WLBARGNH、802.11n(ドラフト)対応ルータ。近くのジョーシンで¥9,980(本体のみ)だったので事前調査なしで即購入。鈴鹿屋は、衝動買いのPROですから…。
家に帰って、PPPoEのユーザーIDとパスワードを引張り出して来てセットアップ。今回は無線側から設定したのですが、無線の初期設定はMACアドレスがSSID、パスワードは本体に記載されている物を入力すればOKでした。
「らくらく導入ガイド」の通りに進めて行けば、大体の人はセットアップ完了出来ると思います。それと「Wii用の設定ガイド」が付属しています。他に、しっかりとした紙ベースのマニュアルも付属しているので、安心して使える製品じゃないかと思います。
で、交換してRBBTODAYのスピード計測サイトで速度計測したら、名古屋で50Mbps。東京・大手町で90Mbpsという下り速度が出ました…。にメルコ(現バッファロー)製のWBR-B11の時は、下り24Mbps位しか出なかったのですが…。これは、メーカのサイトで24Mbps位しか出ませんよと言われていたので、限界まで出ていた事になります。新しいルータで光回線の性能を100%発揮出来る様になったとも言えますが…。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ココログエディターFor iPhone(2010.06.20)
- 11月18日に買った物(2009.11.19)
- 新しいモニター使ってみて(2009.09.14)
- 液晶モニター買ってきた(2009.09.05)
- 新型iPhone【6月11日追記】(2009.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SunDisk Extreme 16GB購入(2011.01.07)
- 2011年 あけましておめでとうございます。(2011.01.01)
- 本日買って来たもの(2010.12.13)
- ココログエディターFor iPhone(2010.06.20)
- 1月19日に買ってきた物(2010.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント