« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月の13件の投稿

2008年8月28日 (木曜日)

08月28日のココロ日記(BlogPet)

ココロ、海に行きたいです!鈴鹿屋さん、つれてってください~

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月26日 (火曜日)

Giftのセイバーさん

 GiftのセイバーさんHOBBY STOCKで予約開始しています。凄く良く出来たフィギュアで、絶対に押さえておきたい一品です。同じ頃に再販されるアルターのメイドセイバーと共に押さえておきたい所です。

Fate/stay night  セイバー (1/8スケールPVC塗装済み完成品) Toy Fate/stay night  セイバー (1/8スケールPVC塗装済み完成品)

販売元:Gift
発売日:2008/12/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月21日 (木曜日)

こんなの売ってたので購入

今日、仕事の帰りに家の近くのファミリーマートによるとこんな物を売ってました。

販売はバンダイで、ラインナップはクック先生とクック先生亜種がセット、リオレウスが通常と亜種、希少種の3種類。ディアブロスが通常と亜種。ナルガクルガ、ティガレックスの計8種類とシークレットだそうです。

箱裏のラインナップ写真の下にチェックリストが…。
で、売っている中で一番重い箱を選んだら、リオレウス通常種先生でした。出来は、非常に良いのですが、630円(税込み)/箱なのが痛い所でしようか…。
リオレウス先生組み立てたら、先生は棘だらけだと言う事に自分の身体で感じましたよ!だって、パーツ持ったら棘が刺さるんだもん…。

リオレウス先生のスナップ。後ろがみくるバニーなのはご愛嬌。中々の棘棘ぷりが判る写真かも。カメラ内蔵のフラッシュをポン焚きなので、強い影出てます…。

どアップの写真。ズイコー35mmマクロで撮影。
こんな奴に真正面から戦うハンターには尊敬しますわ。実際にいたら勝てる可能性0%です。死んだフリも効かなさそうですしね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

08月21日のココロ日記(BlogPet)

世界のどこかに、ペンギンの木っていうのがあるらしいですよ

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月16日 (土曜日)

Flyable Heartまたまた更新です。

 Flyable Heartの公式HPが更新されました。今回は、アルバムの追加、結衣と天音のイベントCGが追加されています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月15日 (金曜日)

ルータを新調しました。

 無線LANルータを新調しました。CoregaGC-WLBARGNH、802.11n(ドラフト)対応ルータ。近くのジョーシンで¥9,980(本体のみ)だったので事前調査なしで即購入。鈴鹿屋は、衝動買いのPROですから…。

 家に帰って、PPPoEのユーザーIDとパスワードを引張り出して来てセットアップ。今回は無線側から設定したのですが、無線の初期設定はMACアドレスがSSID、パスワードは本体に記載されている物を入力すればOKでした。
 「らくらく導入ガイド」の通りに進めて行けば、大体の人はセットアップ完了出来ると思います。それと「Wii用の設定ガイド」が付属しています。他に、しっかりとした紙ベースのマニュアルも付属しているので、安心して使える製品じゃないかと思います。

 で、交換してRBBTODAYのスピード計測サイトで速度計測したら、名古屋で50Mbps。東京・大手町で90Mbpsという下り速度が出ました…。にメルコ(現バッファロー)製のWBR-B11の時は、下り24Mbps位しか出なかったのですが…。これは、メーカのサイトで24Mbps位しか出ませんよと言われていたので、限界まで出ていた事になります。新しいルータで光回線の性能を100%発揮出来る様になったとも言えますが…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月14日 (木曜日)

08月14日のココロ日記(BlogPet)

最近、鈴鹿屋さんは宮沢のことが気になってしょうがないみたいですね。

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月13日 (水曜日)

amazonのコンビニ受取りを試してみました。

 amazonがコンビニでの商品受取を開始したので、試しに受取りしてみました…。ペリカン便は毎回、毎回、不在票を置いて帰ってしまうので実験という事でやってみました。
 以下は、手順なんですけど後学の参考に…。

  1. amazonで「コンビニ受取を選択」するのですが、1Clickでは購入出来ずカートから購入でしか選択出来ません。鈴鹿屋は、既存の買物をコンビニ受取りに変更したらクレカの情報入力を再びしなくてはイケナイ羽目に…。orz
  2. 商品発送メールが来たら、受取り可能開始日の記載したメールが後ほど送信と書いてあるのでメールの到着を待ちます。
  3. 受取日のメールには、xx日xx時よりローソン○○店にて受取り出来ます。△△日△△時までに受取らない場合、キャンセルになります。と書かれたメールに「お問い合わせ番号」と「認証番号」が書かれているのでメモor印刷するか、メールを携帯に転送するかして下さい。
  4. 受取り店のloppiで、メールに書かれた手順で「お問い合わせ番号」と「認証番号」を入力して申込券」が出て来るのですが、ここから先が長くなります…。
    新しく始まったサービスで、店員が不慣れなので商品が出て来るまで、数分かかる事を覚悟しておいた方が良いです。鈴鹿屋はレジ前で10分位待たされました。

 総合的に言えば、24時間いつでも受取れるのは便利なので、店員さえ慣れれば良いシステムだと思うのですが…。多分、深夜〜早朝に受取りに行くと、もっと待たされそうな予感がしますが…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月12日 (火曜日)

センタンアイスのCM

 センタンのアイスキャンデーのCMを見た。落書きレベルの暑さに溶けかけたペンギンが、アイスキャンデーを欲しがるとミニスカの女の子が出て来て「あ~げない!」って言うだけのCMですが、女の子だけ気合いの入った作画という、神CMなんですけど、こんな所にも萌え要素がないといけない時代になったんでしょうか…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 9日 (土曜日)

WILLCOM D4の大容量バッテリー到着

 WILLCOM D4の大容量バッテリーが到着しました。WILLCOM STOREの大容量バッテリー・キャンペーン中に購入したので、オマケで貰った様なバッテリですが…。
 で、このバッテリー標準バッテリーの3倍の容量7.4V 2880mAhとなっています。標準バッテリーで約50分位の稼働で、バッテリー・オプションで確認した稼働時間は、約2時間40分と表示されているので、大体3倍の稼働時間になっています。まぁ、実際の稼働時間じゃないので、もう一寸短くなると思うんですけど…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 7日 (木曜日)

08月07日のココロ日記(BlogPet)

バージョン、発売のごとし……

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 2日 (土曜日)

星がまた一つ…

 漫画家の赤塚不二夫氏が、肺炎のため逝去なされたそうです。また一人、時代を作った人が亡くなられました。心からのご冥福をお祈りします。

続きを読む "星がまた一つ…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 1日 (金曜日)

到着したもの

 Amazonに注文していた、Figma「泉こなた-制服v冬服er.-」「つかさ&かがみ-宮沢模型限定 初詣セット-」
 HOBBYSTOCKから「鶴屋さん-バニーver.【再販】」「シェリス・エルネス・ザーバッハ」「SIF EX Pretty Cats Show Time Lesson 」「SIF EX Pretty Cats Show Time Lesson B ブラックランジェリーVer.」「シエスタ」「涼宮ハルヒの憂鬱 EXフィギュアLive Alive 涼宮ハルヒ&長門有希」が到着です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »