Mac Book Airと関連商品
Mac Book Airと周辺機器が発表されました。鈴鹿屋は、水、木曜と風邪引きでKOされていたので、ようやく情報収集完了しました。
Mac Book Airは、13.3インチ液晶モニター、1スピンドル(構成で0スピンドルが可能)の薄型ノート。最厚部分で19.4mm、最薄部分(エッジ部分)で4mmと言う内容。他バックライト付きのフルサイズ・キーボード、マルチタッチの大型トラックパッドは、iPhone&iPod Touch譲りのジェスチャーコントロールが出来、対応アプリで拡大縮小、回転等が出来るみたいです。パネルの大きさは、MBと比べてどれほど大型化されているかは解りませんが、かなり大きなトラックパッドになっていそうです。
外部入出力は、USB2.0x1、モニターポートx1、ヘッドフォンx1となっていて、小型化の影響かFW(IEEE1394)ポートが省かれています。殆ど使われていないFWポートですが、今まで6ピンのフルサイズを搭載に拘っていたアップルからしたら英断なのかもしれません。ただ単にチップの搭載場所が無いってのが理由なきもしますが…。
あと、電源のMagSafeが小型化されて互換性がないみたいです。アダプターの本体も小型化されています。互換性があれば、MBのACアダプターは家に据置してMBAのACアダプターを持歩き用に出来たのに…。と思ってしまいます。
鈴鹿屋は、1.6GHzの標準構成を1.8GHzに変更、USB~Etherコンバータ、外付けSuperDriveで予約注文してしまいました…。さすがにHDDをSSDに変更して0スピンドルには出来ませんでした…。なんとなくSuper Driveも要らないような気がしますが保険という事で…。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ココログエディターFor iPhone(2010.06.20)
- 11月18日に買った物(2009.11.19)
- 新しいモニター使ってみて(2009.09.14)
- 液晶モニター買ってきた(2009.09.05)
- 新型iPhone【6月11日追記】(2009.06.10)
「APPLE」カテゴリの記事
- 新型iMac(2009.10.22)
- Snow Leopard+MacBookAir(初代)使ってみて感想など(2009.09.29)
- Snow Leopard買ってきた(2009.08.31)
- iPhone買ってきました。(2009.07.28)
- 新型MacBookとMacBookPro発表→発売(2008.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント