VAIO type T 505 Edition
VAIO type TにSony style限定505カラーが予約開始されているみたいです。前々から存在自体は知っていたのですが、どんな物か見てみたら「絶望した!ソニーの限定品商法に絶望したっ!」な品物でした…。
オンライン・ショップ限定で505台、別に特別なシリアルが刻印されている訳でもなく。販売方法は、オンライン・ショップ利用率の高い人が優先される販売方式だそうです…。つまり、ソニーへの忠誠心が試される販売方式です…。orz
で、商品の方は、天板、底板、ヒンジとバッテリー3種3本(S、M、L)が505カラー。液晶額縁、キーボード天板&キートップはtypeTの黒色という手抜き仕様です。505台限定にするなら内側(使用する時に見える面)も505カラーにして欲しい所。これで一気に購入意欲↓↓です…。あと、天板色の革製キャリング・ケースと505カラーのBluetoothマウスが付属、"10th ANIVERSARY LIMITED EDITION"のレーザー刻印が天板の見え難い所(ヒンジ側の天板側面)に打刻。それらセットをプレミアム感あふれるスペシャルパッケージに梱包してお届けだそうです。
鈴鹿屋は、PCG-Z505DXを今も所有。HDDは壊れたのでトラベルスターの30GBに交換、F-Toolsで全領域強制認識して使用、バッテリーも腐ってない(20〜30分は保つ)状態です。さすがにWin98なのでInternetに繋いで使おうとは思いませんが…。
今度は、typeGでZ505カラー(手抜き無し)版を出して欲しい所です。まぁ、期待はしませんけど…。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ココログエディターFor iPhone(2010.06.20)
- 11月18日に買った物(2009.11.19)
- 新しいモニター使ってみて(2009.09.14)
- 液晶モニター買ってきた(2009.09.05)
- 新型iPhone【6月11日追記】(2009.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SunDisk Extreme 16GB購入(2011.01.07)
- 2011年 あけましておめでとうございます。(2011.01.01)
- 本日買って来たもの(2010.12.13)
- ココログエディターFor iPhone(2010.06.20)
- 1月19日に買ってきた物(2010.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
内側が「黒のまま」・・って、その部分は間違えてないかな?
Z505もオリジナルの505もパームレストと液晶のベゼル部分はバイオレットの色じゃないでしょ?天板・底板の部分と内側の
部分は色が違うよ。濃い色になってる。それをイメージして濃い色にしてあるから、「黒のまま」じゃなくて、特別な濃いグレーに
になっているってHPの解説に書いてあったよ。
パームレストの部分までバイオレットに塗ったのはR505が最初
じゃないかな?そのR505ですら液晶ベゼルはバイオレットじゃ
なかったし。
書く言う私もソニー製品をソニースタイルで買うことはあまりなくて
ヨドバシカメラとかで買ってばかりだから、今回の505カラーモデルは買えないだろうって諦めている。
今後はなるべくソニースタイルで買うようにして、今回みたいな
モデルの対策をしておかなきゃな。
投稿: どへどへ | 2007年10月20日 (土曜日) 23時50分
あぅ
確かにどへどへさんの言うとうり、商品紹介ページには「紫を錬りこんだ深いグレー」と書いてありますね…。商品写真を見ただけだったので、黒と思い込んでしまいました。
でも、505カラーとなっているなら、内側は本来のグレーで再現するのが正解の様な気がするんですけど。限定505台なんですから、もっと拘って欲しい所です。
投稿: 鈴鹿屋 | 2007年10月21日 (日曜日) 00時31分