iPod Touchレビュー写真付き
iPod Touchの画面回転の図。画面の写真は、FREEingの1/4ハルヒバニーの商品サンプル写真。ダニー・チューさんのサイトで生成したハルヒバニーのデスクトップ・ピクチャー。台はMac Bookの天板です。
で、左から通常時、中は右に90°(勿論、左に90°も表示されます。)、右は180°倒した状態。180°回転分はコントロール・バー?をオンスクリーンにしてありますが、逆さまに表示されています。
ちなみに、You Tube視聴時はホームボタンが右になるので、それが正規の横位置だと思います。
無線LANの感度は、かなり低い感じです。APが1m程の遮蔽物が無い場所にあるのに、アンテナ2本目です。まだ、移動して実験していませんが不安な要素かも知れません。
Safariのブラウズ環境は、かなり便利。flash以外は問題なく作動していて、SSLも利用可能。HobbyStockでシュラキの美城暁【再販】をネットショッピングできました。
画面が小さいので、文字が小さく表示されて見難い場合が多いですが、拡大縮小が簡単に出来るので問題にはなりません。あと、横表示でもURLとかパスワードの入力は出来ます。ヨウツベやiTunes Wi-Fiでは横表示になりませんけど…。
自動画面ロックの待ち時間が最大5分と短かったり。ロックがかかると操作が簡単に出来ないなど。使い難い部分とか有りますけど、初物としては良く出来ていると思いますが実際、使い勝手は従来のiPodの方が格段に上です。二台目のiPodとかガジェット好き、自慢したい人、Apple製品にベタ惚れな人以外にイチオシにはならない様な…。まぁ、来年のアップデートでどうなるかが楽しみな製品でもありますが…。
最後にiPod ClassicとiPod Touchを並べてみました。Touchは付属のスタンドで、Classicは3世代iPodに付属のドックで立てています。この状態だと同じくらいの大きさに見えますが、本当はTouchの方が5mmほど大きいです。
最後の最後に、鈴鹿屋は、フォーカルポイントのICE WEAR touchをamazonで購入。背面の傷防止というより、落とした時の衝撃緩和の為なんですけど…。タッチパネルがガラス製なので落としたら割れそうな気が…。到着は10月下旬なので、首を長くして待ってます。ユニバーサル・ドックも到着してませんし…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SunDisk Extreme 16GB購入(2011.01.07)
- 2011年 あけましておめでとうございます。(2011.01.01)
- 本日買って来たもの(2010.12.13)
- ココログエディターFor iPhone(2010.06.20)
- 1月19日に買ってきた物(2010.01.20)
「APPLE」カテゴリの記事
- 新型iMac(2009.10.22)
- Snow Leopard+MacBookAir(初代)使ってみて感想など(2009.09.29)
- Snow Leopard買ってきた(2009.08.31)
- iPhone買ってきました。(2009.07.28)
- 新型MacBookとMacBookPro発表→発売(2008.10.16)
「PDAP」カテゴリの記事
- Sennhiser IE8【写真付き】(2009.08.03)
- Sennheiser IE8(2009.08.03)
- iPhone買ってきました。(2009.07.28)
- iPod touchソフトウエア3.0(2009.06.24)
- 新型iPhone【6月11日追記】(2009.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
iPod Touch = 欲しい!
投稿: Danny Choo | 2007年10月 5日 (金曜日) 07時01分