« iPod Touch出荷準備完了したみたいです。 | トップページ | 本日の散財 »

2007年9月24日 (月曜日)

散財

 土曜の夕方に梅田ヨドバシに寄って、Max Factryの長門有希のフィギュアを購入。店内をウロウロ徘徊して新作フィギュアを物色。ダイキの真鑑名ナミの箱の大きさに購入断念…。既に置き場所も飾る場所身ない状況なので、レンタル倉庫でも借りようかと思っている所なのですが…。

 映像&音響のフロアへ移動、なにげにiPodコーナーを覗くとiPod Classicが入荷している模様。ちょっと弄って見るとなかなか良さげな感じ、気付いたら長門と一緒に紙袋の中に入ってました…。iPod Touch予約しているのに何やってるんでしょうか…。

 で、買って来たiPod Classic 80GBiですが、HDDのiPodは3G以来なので結構大きく感じてみたり…。(特に液晶画面が)母艦のPMG5との同期完了するのに1時間位(写真の同期も含めて)かかったりしましたが、ちょっと使ってみての感想など。
 某巨大掲示板では、カバーフローノ動きが、nanoに比べてモッサリしていると言われていますが、鈴鹿屋的にはそれほどでもない気がします。確かに止まっている状態からとか、曲をスキップしすぎると反応が鈍い感じがしますが…。
 音質的には、3Gから比べると格段に良くなっています。nano初代から比べると定位感が弱いと言うか、ゆったりとした音場感になっていると言うか…。こればかりは個人的な主観があるので何とも言えませんね。
 あと、HDDタイプはヘッドフォン・アンプの出力が高いので、音量制限しておく事を御薦めします。鈴鹿屋は、不意にボユームがマックス近くまで上がって鼓膜破けるかと思う目にあいました…。

|

« iPod Touch出荷準備完了したみたいです。 | トップページ | 本日の散財 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

完成品フィギュア」カテゴリの記事

APPLE」カテゴリの記事

PDAP」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散財:

« iPod Touch出荷準備完了したみたいです。 | トップページ | 本日の散財 »