« x-wのブログ・パーツを置いてみた | トップページ | 今月のお買上げコミックス »

2007年5月17日 (木曜日)

FFTその2

FFTなんだかんだ言って、まだ1章のドーターでの戦闘を終了した辺をウロチョロと…。トーターでの戦闘自体は楽勝で終了しました。ユニットレベルは汎用ユニットが、5〜6レベルのナイト、見習い戦士、弓使い、アイテム師の4体とラムザLv4(ナイト)、デリータ(ナイト)とアルガス(ナイト)が3レベルという構成の部隊で突破しました。

このマップで厄介なのは、黒魔導士2体と屋根の上にいる弓使い1体です。高台の弓使いの攻撃範囲は、マップ全域をカバーする程なので要注意。あと、高さのダメージ加算されているので、HPの低いユニットは一撃死or一撃瀕死の可能性があるので注意です。
黒魔導士は、ファイアしか使わないのですが十字に効果範囲があるので、味方ユニットを巻き添えにしない様注意すればいいです。

開幕直後、高台からの弓使いの攻撃をポーションの回復値以内で凌げば、かなり楽な展開になります。その後NPC2人が倒しに行くので放置しておいて、黒魔2体を最優目標する事と魔法のターゲットにされた場合そのユニットorその周辺パネルに近寄らないようにする事。発動前にターンが回ってきたら敵を巻き込める位置で終了するようにすれば、かなり楽に攻略できると思います。

黒魔のファイアは、結構威力が高いので、即回復できる様にしておくことも大事です。

 

ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 Video Games ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争

販売元:スクウェア・エニックス
発売日:2007/05/10
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« x-wのブログ・パーツを置いてみた | トップページ | 今月のお買上げコミックス »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FFTその2:

» FFT獅子戦争 用語 [FFT(ファイナルファンタジータクティクス)獅子戦争 総合データ&攻略]
国家イヴァリース 物語の舞台となる国。略称「畏国」。具体的な国土の面積は不明だが、十数日掛ければ徒歩で国を横断できる事から、然程大きな国ではない事が窺える。なお、『ファイナルファンタジータクティクスアドバンス』、『FFXII』でも、本作と時間軸を共有した同様の世界「イヴァリース」で物語が展開される。イヴァリースでの物語ではないが、『ベイグラントストーリー』も、同じ世界の上で物語が構成されている節が見える。それらの関連についてはイヴァリースを参照。 オルダーリア イヴァリースに...... [続きを読む]

受信: 2007年6月 2日 (土曜日) 20時16分

« x-wのブログ・パーツを置いてみた | トップページ | 今月のお買上げコミックス »