« Windows Vista β2インストールしました。 | トップページ | W-ZERO3の新型 »

2006年7月 3日 (月曜日)

MS Office2007βをインストールしてみた

MS Office2007β版をインストールしてみました。
今回のオフィスは機能の追加よりも、ユーザー・インターフェイス(以下UI)の改良に力を入れてみた。というコメントをWebか雑誌の記事で見たけど、新しいUIは微妙に使い難くなっていています。ファイル操作に関するメニューは右上にあるアプリのアイコンの付いたボタンから操作する様になっていて、メニューバーは廃止されています。他の機能は、ツールバーからリボンと呼ばれる新UIに変更されていて、機能毎にタブに纏められていて全ての機能が一覧出来る様になっています。 機能の要、不要を問わず表示されるのでXGAクラスのモニター表示だと、2003とかよりもドキュメントの表示エリアが縮小されて使い難くなりそうな感じがします(実験環境はSXGA)。これは、OSみたいにクラシック・スタイルに変更出来なそうなので慣れるしかなさそうです(製品版には切替機能が搭載されるかもしれません)。
 VistaのUIに合わせているせいか、XPで使用するとかなりの違和感があるのですが何がそう感じるのか、もう少し使ってみてからレポートしてみようと思います。

|

« Windows Vista β2インストールしました。 | トップページ | W-ZERO3の新型 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MS Office2007βをインストールしてみた:

« Windows Vista β2インストールしました。 | トップページ | W-ZERO3の新型 »