« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月の9件の投稿

2006年7月29日 (土曜日)

ゴスロリ黒セイバーとはぴねす!・りらっくす

ウィンドミルの「はぴねす!りらっくす」とアルターの「ゴスロリ黒セイバー」が到着しました。
はぴねす!〜の方はまだですが、黒セイバーの方は、写真を撮ろうとしたのですがカメラのバッテリー切れで本日の所あきらめました…。29か30日にはアトリエ彩の「フィーナ・ファム・アーシュライト ドレスver.」(夜明け前より瑠璃色な)が到着予定です。なので、そちらと合わせてアップの予定です。
あと、WHF神戸に遊びにいく予定なのでそちらの写真も早いうちにアップしたい所です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月27日 (木曜日)

サイコロキャラメルの謎:ハルヒバニー@凉宮ハルヒの憂鬱 - livedoor Blog(ブログ)

リンク: サイコロキャラメルの謎:ハルヒバニー@凉宮ハルヒの憂鬱 - livedoor Blog(ブログ).

WHF神戸にて発売されるみたいですが、無事版権おりることを祈っています。発売されたら瞬殺される事、間違いなしな出来です。
会場の神戸は、住んでる所から近いので冷やかしに見に行くのも一興かもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

黒セイバー ドレスver.発送されました

アルターの黒セイバーが発送されたみたいです。
届き次第、写真撮影してみたいと思います。

Fate/hollow ataraxia 黒セイバー ドレスVer.  ( 1/8スケール PVC塗装済み完成品 ) Toy Fate/hollow ataraxia 黒セイバー ドレスVer.  ( 1/8スケール PVC塗装済み完成品 )

販売元:アルター
発売日:2006/07/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月21日 (金曜日)

W-ZERO3[es]

 W-ZERO3[es]のインプレッション本が発売されています。鈴鹿屋は、さっそく買って帰ってますが…。本を読むと益々買替えたくなってきました。初代ZERO3で不満だった部分がかなり解消されています。
 まず、データ通信中に着信が出来るようになったり。個別着信音の指定が出来るようになったり。十字キーの左右にリダイヤルと着信履歴が割当られたり。あほのIMEがATOKになってたり。ダイヤルキーが付いたので、縦向きの時に携帯打ちで文字入力出来るようになったり。微妙に痒かった所に手が届くような変更が心難いです。
 鈴鹿屋が買うとしたら白にすると思うのですが、白と黒どっちが売れるのでしょうか?気になる所です。

W-ZERO3[es]ガイドブック BookW-ZERO3[es]ガイドブック

販売元:アスキー
Amazon.co.jpで詳細を確認する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月20日 (木曜日)

黒セイバー水着ver.(クレイズ)

 

クレイズ の黒セイバー水着ver.が、7/10よりネット通販で開始されていたようです…。
モノ自体は、WF2005SummerでT's Systemからイベント限定で販売。今年6月にPVC完成品フィギュアになった「セイバー白水着ver.+虎竹刀」のリペイント版なのですが…。アホ毛がない等の微妙な修正がされている模様です。
 他ショップ売りはなさそうで、ネット通販第1&2弾と、11月の「萌え~ろ祭り」でしか入手できなさそうです…。ネット通販第2弾は、予約期間が不明だったので迷わず予約メール入れました。発送は8月上旬頃となっているので、発送されたら白&黒2体合わせて撮影してみたいと思うところです…。

 

Fate/hollow ataraxia セイバー 白水着バージョン (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Toy Fate/hollow ataraxia セイバー 白水着バージョン (1/6スケール PVC塗装済み完成品)

販売元:クレイズ
発売日:2006/06/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月19日 (水曜日)

はぴねす・りらっくす

はぴねす・りらっくす+結い橋Rをアマゾンにて予約しました。祖父で予約したかったのですが、梅田に出ていく時間がなかったのでアマゾンになりました…。
「はぴねす!」やって鈴鹿屋のお気に入りは、式守伊吹…。けっして高校生に見えない成長ぷり(ちっちゃくてぺたぺた)が…。ではなくって、すもものいじられっぷりがお気に入りなキャラです。あと、渡良瀬準(♂)、ヒロインを差し置いて抱き枕化された彼女?も忘れてはいけません…。今回はヒロイン?に昇格!専用シナリオが用意されたそうです…。彼女?のファンは、何を差し置き始めにクリアしてあげて下さい…。

はぴねす!ビジュアルファンブック Bookはぴねす!ビジュアルファンブック

著者:ういんどみる
販売元:キルタイムコミュニケーション
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月11日 (火曜日)

Black Lagoon放送開始しました…。

サンテレビ放送エリアでブラック・ラグーンが放送開始しました。
何故か1クール遅れになっているのが…。1クール遅れは毎日放送(TVS系)の専売と思っていたのですが、サンテレビもその毒牙に…。
で、第1話なんですが、原作に忠実制作なら期待大です。といっても東京方面では放送終了しているのですが…。

 

DVD BLACK LAGOON 001〈通常版〉

販売元:ジェネオン エンタテインメント
発売日:2006/07/26
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年7月 5日 (水曜日)

W-ZERO3の新型

W-ZERO3の新型、W-ZERO3[es](WS-007SH)がW-ZERO3の256MB版(WS-004SH)に引き続き7月27日にデビューするそうです。
今度のZERO3は、ストレート・タイプの携帯電話型で2.8インチVGA液晶搭載。白と黒の二色で発売されます。後、ATOKやOperaが標準で搭載されているのも高ポイントです。
買増し価格が¥36,800なのでいっそ買ってしまおうかと思う今日この頃…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 3日 (月曜日)

MS Office2007βをインストールしてみた

MS Office2007β版をインストールしてみました。
今回のオフィスは機能の追加よりも、ユーザー・インターフェイス(以下UI)の改良に力を入れてみた。というコメントをWebか雑誌の記事で見たけど、新しいUIは微妙に使い難くなっていています。ファイル操作に関するメニューは右上にあるアプリのアイコンの付いたボタンから操作する様になっていて、メニューバーは廃止されています。他の機能は、ツールバーからリボンと呼ばれる新UIに変更されていて、機能毎にタブに纏められていて全ての機能が一覧出来る様になっています。 機能の要、不要を問わず表示されるのでXGAクラスのモニター表示だと、2003とかよりもドキュメントの表示エリアが縮小されて使い難くなりそうな感じがします(実験環境はSXGA)。これは、OSみたいにクラシック・スタイルに変更出来なそうなので慣れるしかなさそうです(製品版には切替機能が搭載されるかもしれません)。
 VistaのUIに合わせているせいか、XPで使用するとかなりの違和感があるのですが何がそう感じるのか、もう少し使ってみてからレポートしてみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »